1クラス4名の萌昇ゼミ
最も質問しやすい塾を追求し、岡山県内28教室を展開!
教室別記事
萌昇ゼミからのお知らせ(87)
東備地区
ネオポリス教室(817)
瀬戸教室(108)
和気教室(47)
日生教室(32)
高陽教室(52)
瀬戸高校部(39)
上道教室(448)
備前教室(7)
岡山地区
高島教室(40)
旭東教室(49)
京山教室(14)
桑田教室(7)
松浜教室(9)
津山・真庭地区
津山西教室(98)
津山東教室(214)
津山北陵教室(239)
津山中道教室(229)
勝央教室(166)
久世教室(159)
津山地区高校部(111)
津山中学教室(100)
笠岡・井原地区
笠岡駅前高校部(103)
笠岡東教室(84)
井原教室(49)
鴨方教室(68)
矢掛教室(8)
算数小僧(5)
合宿2015(34)
合宿2016(18)
合宿2017(9)
合宿2018(10)
インタビュー(22)
リレー2017(14)
リレー2018(6)
プロフィール
Author:萌昇ゼミ
≪1クラス4名の感動≫
萌昇ゼミWEBサイト
本部:086-201-2245
お問い合わせはこちら
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2019/02(31)
⇒2019/01(29)
⇒2018/12(38)
⇒2018/11(24)
⇒2018/10(21)
⇒2018/09(29)
⇒2018/08(30)
⇒2018/07(45)
⇒2018/06(57)
⇒2018/05(75)
⇒2018/04(55)
⇒2018/03(48)
⇒2018/02(33)
⇒2018/01(43)
⇒2017/12(26)
⇒2017/11(31)
⇒2017/10(29)
⇒2017/09(52)
⇒2017/08(41)
⇒2017/07(54)
⇒2017/06(43)
⇒2017/05(52)
⇒2017/04(30)
⇒2017/03(39)
⇒2017/02(46)
⇒2017/01(49)
⇒2016/12(36)
⇒2016/11(53)
⇒2016/10(47)
⇒2016/09(66)
⇒2016/08(61)
⇒2016/07(68)
⇒2016/06(63)
⇒2016/05(61)
⇒2016/04(62)
⇒2016/03(51)
⇒2016/02(34)
⇒2016/01(29)
⇒2015/12(24)
⇒2015/11(45)
⇒2015/10(46)
⇒2015/09(31)
⇒2015/08(76)
⇒2015/07(42)
⇒2015/06(76)
⇒2015/05(40)
⇒2015/04(48)
⇒2015/03(50)
⇒2015/02(52)
⇒2015/01(40)
⇒2014/12(44)
⇒2014/11(30)
⇒2014/10(29)
⇒2014/09(27)
⇒2014/08(17)
⇒2014/07(32)
⇒2014/06(34)
⇒2014/05(38)
⇒2014/04(37)
⇒2014/03(49)
⇒2014/02(40)
⇒2014/01(38)
⇒2013/12(50)
⇒2013/11(34)
⇒2013/10(41)
⇒2013/09(33)
⇒2013/08(19)
⇒2013/07(32)
⇒2013/06(57)
⇒2013/05(43)
⇒2013/04(48)
⇒2013/03(54)
⇒2013/02(39)
⇒2013/01(45)
⇒2012/12(58)
⇒2012/11(71)
⇒2012/10(60)
⇒2012/09(3)
⇒2012/08(5)
⇒2012/07(11)
⇒2012/06(14)
⇒2012/05(17)
⇒2012/04(19)
⇒2012/03(21)
⇒2012/02(26)
⇒2012/01(18)
⇒2011/10(1)
⇒2011/09(3)
⇒2011/07(2)
⇒2011/06(2)
⇒2011/05(3)
⇒2011/04(4)
⇒2011/03(5)
⇒2011/02(4)
⇒2011/01(4)
⇒2010/12(2)
01
≪│2019/02│≫
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最新記事
超月 (02/19)
嫌なことに向き合うこと (02/19)
桜が丘中学学年末テスト範囲発表!! (02/19)
尾崎の独り言 (02/18)
桜が丘中学にぴったり学年末テスト対策講座 (02/16)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カウンター
人気ブログランキング
受験ランキング
QRコード
~勝央教室~ 中3イベント
みなさん、こんにちは!
勝央教室の田中です。
台風がまた日本に近づいているようですね。
高気圧のおかげて日本海側にそれる可能性もあるようですが、
その高気圧のせいで気温がまた30度まで上がるそうで…
台風による被害がないことを祈るばかりです。
さて、10月8日(月)の祝日に、勝央教室にてイベントをします。
↑イベントの案内です。
~入試に向けて~
「勉強がめんどう」と言っている場合ではない!
知って今日から活かしたい入試への道講座
(タイトルが少々長いですね…)
入試のスケジュールや内申書、
過去4年間の県立高校の特別入試(国数英)と一般入試(5科)の分析と傾向
※理科については13年分の分析です。
などなど…
知らない生徒も多いですが、知っておかなければいけないことについて説明します!
※入試傾向についてはあくまで参考程度にしてください。
※どの教科もしなくてよい単元や勉強なんてありません。
↑
イベントの冊子です。
入試についての情報や問題分析をしている冊子で、20ページを超えた超大作です!
勝央教室だけの特権だと思ってください。
また、入試の情報だけでなく、自分の状況も把握してもらいます。
何か行動する際、いろいろな情報や現状を知った上でないと計画なんて立てられません!
得意だからいいや…
何していいかわからない…
厳しい言い方ですが、入試をなめていてはいけません。
ほとんどの生徒が初めての受験なうえ、一発勝負です。
万全の態勢で臨めるように、今から取り組まなければ間に合いません。
他の先生方も書かれていましたが、
11月1日~ 岡山県高校入試完全対応
高校入試対策講座
という講座が始まります。
「入試に向けて何を勉強したらよいのだろうか?」
「苦手教科があり、第一志望に合格できるか不安」
などなど、入試に向けて不安がある方は、お問い合わせください。
お問い合わせ先 0868-22-8773(津山事務局)
5教科対応で、教科選択制です。
詳細はお問合せ頂いた際に、ご説明をさせていただきます。
中3生にとって、いよいよ本格的に入試に向けて取り組んでいく時期です。
後悔をしないように、今から全力で取り組みましょう。
また、中1・2は中間テストが近づいています。
中間テストに向けての取り組みをそろそろ始めるので、楽しみにしていてください!!
関連記事
~勝央~ お知らせ/入試対策/田中オリジナル
~勝央教室~ 中3イベント
~勝央教室~ 運動会@美作第一小学校
[2018/10/03 16:52]
|
勝央教室
|
|
ホーム
|
copyright © 2019 1クラス4名の萌昇ゼミ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad