進捗チェックコーナー@久世教室
「暖かい」をすっ飛ばして「暑い」日々に辟易しはじめ、来たる夏の暑さに恐怖しています(まだまだ先の話ですが)。
北国での生活が長かったのでほんとに夏が苦手になってしまいました。特に虫!~* ギャーーーー(艸゚Д゚ll)
レジ袋のこすれる音に過敏に反応するくらい嫌いです。
というわけで久世教室から冬のほうが好きな井上がお送りいたします。

見慣れた壁と見慣れない装飾ですね。最近この壁の写真しか撮ってねぇな・・・
金曜日には完成していましたが、修学旅行やなんやらでまだほとんどの人が目にしていないんじゃないかな?
本年度より始まりました
理社国(語彙力)演習の進捗チェック表です。
40分頑張ったことを証明する出席簿付き・・・、我ながら素晴らしい配置ですな。これで演習も捗るはず!
演習自体はスタートしているはずなので終わった所から
ジャンジャンシールを張っていって達成感を味わってください!
まだまだ教室はデコっていく予定なのでお楽しみに。
今週末はチャレンジ模試があります。
小、中1・2生 28日 教室
中3生 29日 津山圏域雇用労働センター
場所・時間等、間違えないように確認をしておきましょう。
それが終わればいよいよGWだ!宿題は忘れず取り組むように!ではまた('ω')ノシ
北国での生活が長かったのでほんとに夏が苦手になってしまいました。特に虫!~* ギャーーーー(艸゚Д゚ll)
レジ袋のこすれる音に過敏に反応するくらい嫌いです。
というわけで久世教室から冬のほうが好きな井上がお送りいたします。

見慣れた壁と見慣れない装飾ですね。最近この壁の写真しか撮ってねぇな・・・
金曜日には完成していましたが、修学旅行やなんやらでまだほとんどの人が目にしていないんじゃないかな?
本年度より始まりました
理社国(語彙力)演習の進捗チェック表です。
40分頑張ったことを証明する出席簿付き・・・、
演習自体はスタートしているはずなので終わった所から
ジャンジャンシールを張っていって達成感を味わってください!
まだまだ教室はデコっていく予定なのでお楽しみに。
今週末はチャレンジ模試があります。
小、中1・2生 28日 教室
中3生 29日 津山圏域雇用労働センター
場所・時間等、間違えないように確認をしておきましょう。
それが終わればいよいよGWだ!宿題は忘れず取り組むように!ではまた('ω')ノシ